看ブロ(看護師ライフのブログ)

40超えた看護師の生態

大学進学の選択と看護師の効率性を考える ~放送大学~

約20年前のこと

 

看護学生か高校の時のこと

 

皆の前で抱負を語ったとき

 

いつか心理学を学んで看護に役立てたい!

 

大学にも行きたいって言っていたのか

 

 

そもそも田舎の学校で進学校ではない

 

大学といえば、一般推薦ならいける。

 

田舎の学校からいける一般推薦の大学なんて教育大のイメージが強かった

 

看護を目指していた私には、当時大学進学に魅力なし

 

看護学校は3年で看護師になれる。4年もかけて看護師なんて効率悪い

 

(昔から効率、効率うるさい)

 

 

 

勉強したくなる時は大抵、目指すものがない時

 

20代で放送大学考えたけど、短期集中型の私にとって、

 

働きながら、1.2年かけて看護学士や大卒とるのは負担かなと思って

 

一度断念

 

 

今年、また放送大学について考えなおしたのは、

 

看護協会ニュースの広告欄をみて、

 

情報収集したら、

 

なんかやる気でてきて、

 

余裕なんてないけど、

 

 

まあ、定年まで時間あるしなとか

 

 

妊娠の希望も薄いしなと

 

 

そんなこんなで放送大学の資料請求をぽちっとおしました

 

 

認定看護師になって、結婚して転勤族という足かせ(笑)がついた時点で、何かをやりきるには数年単位ではなく、1年単位で物事を考えないとならなくなった

 

 

 

 

1年でできるものってありそうで、ない

 

今の病棟で数年ふらふらした後、重い腰をあげて心不全療養指導士の資格を取得

 

後輩の資格取得斡旋もかねて、

 

専門性を出したい、病棟異動したくないとなれば、そういう資格をとって、私はこれがやりたい、だから病棟異動したくないんだくらいアピールが必要(笑)

 

私の肩はいつでも異動待ち

 

 

 

下書きを放置していましたが、2023年に放送大学入学、今2学期中です

 

いざ、

 

「できる!看護師!!」

目指しちゃいましょう☆